2022年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年7月17日 RubyPCSchool パソコンの知識 CSVファイルをExcelで開くと文字化けする場合の対処法 CSVファイルをダブルクリックすると、Excelで開かれるように設定されていることがほとんどです。 そのままExcelで開くと「文字化け」して正しく表示されない場合がありますので、その場合の対処法のひとつをご案内します。 […]
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 RubyPCSchool パソコンの知識 ChromeとEdgeを最新の状態に更新し、サイバー攻撃から守りましょう 3月末、ブラウザに対する緊急アップデートがリリースされました。 ブラウザが指定のバージョン以上になっていない場合、 サイバー攻撃を受けてしまう可能性があります。 ※サイバー攻撃…パソコンやスマホなどのデバイスに対して、ネ […]
2021年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月12日 RubyPCSchool 教室案内 試験合格 おめでとうございますの舞! また、たくさんの方が資格を取得されました。 本当に、こんなにうれしいことはありません( *´艸`) 資格取得は、 「この分野について一定のレベルを身につけている」という証明 「合格まで、学習を続ける努力ができる」という証 […]
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 RubyPCSchool パソコンの知識 半角と全角 違いと入力方法・注意点など 「全角じゃなくて、半角で入力してくださいね!」と言われたことは、ありませんか? この記事を最後まで読んでいただくと、 半角と全角の違いを知り 半角と全角をしっかりと区別して入力できるようになり 全角英数字で入力してはダメ […]
2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 RubyPCSchool パソコンの知識 Amazonから毎月780円の請求 これなんだったっけ?解約方法も。 アマゾンさん。毎日のお買い物時にお世話になっています。 ↓↓毎月のクレジットカード明細をよく見ると、毎月アマゾンから780円の請求があることに気付きました。 【目 次】◆ Ama […]
2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年8月7日 RubyPCSchool パソコンの知識 偽のオリコカード会社から「フィッシングメール」が届きました。 【目 次】1.フィッシングメール被害とは2.フィッシングメールの特徴① 誤字脱字が多い② 連絡先があるようで、ない③ メールに表示されたURLの秘密 1.フィッシングメール被害とは 著名な企業になりすましてメールを送信し […]
2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 RubyPCSchool パソコンの知識 Windows10 タスクバー右下の天気アイコンを消す方法 最近のウィンドウズアップデートの後、タスクバーの右下に突然現れた「天気」のアイコン。 「消したいな…」という声を何件かいただきましたので、非表示にする方法をお伝えします。 【目 次】■ 天気のアイコンを非表 […]
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 RubyPCSchool パソコンの知識 回復ドライブの作り方 パソコンを購入して初期設定が終わったら、すぐに回復ドライブを作成しておきましょう。(なるべく早く、パソコンが正常に動いている間に作成しましょう) 【目 次】■ 回復ドライブとは何か?■ 用意するもの■ 回復 […]
2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月23日 RubyPCSchool エクセル 循環参照の原因と発生場所の確認方法 『エクセルのファイルを開くと「循環参照が発生しています」というメッセージが出るようになった。どうしよう!』 というご相談をいただきました。 この記事を読んでいただくと エクセルで発生する「循環参照」とは何か 「循環参照」 […]
2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 RubyPCSchool パソコンの知識 【保存版】パソコンの選び方 「お店に行っても、何を確認して買えばいいか全然わからない・・・」 「これぐらいのパソコンにしておけば大丈夫です。」と言われても、なんでそうなるのか知りたい。けど聞く人がいない…。 大丈夫です!この記事をがんばって最後まで […]