MOS資格 おすすめテキストと学習方法
充分にチカラがついてから試験を受けていただいているということもありますが、
当教室でのMOS合格率は100%です。
普段からワード、エクセル、パワーポイントなどを仕事でも使いこなしている方が、その実力を証明するために受験されるのであれば、模擬問題集だけでも良いかもしれませんが、
これまで教科書的なものを使って、エクセル・ワード・パワーポイントを体系的に学んだことのない方へは、教科書になるテキストで学習をしてから問題集に進むことを絶対におすすめします!
当教室でも、教科書になるテキストで基礎的なチカラを付けていただいてから、問題集に進んでもらいます。合格するだけではなく「使えるようになること」も重要視しています。
当教室で使用しているMOS対策テキスト
だれでも、同じ価格で手に入れることのできる市販の教材で学習をすすめています。
※以下で紹介しているテキストは最新バージョンですが、学習するパソコンにインストールされているバージョンや、受験を希望するバージョンに合わせて購入してください。
< 教科書 >
よくわかるシリーズ【FOM出版】
【基礎のテキスト】→【応用のテキスト】で、まずは体系的に学習します。
■ よくわかる Excel 基礎
エクセルの基本的な入力方法から始まり、「数式や関数の入力」・「基本的なグラフの作成」・「印刷の設定方法」などを学習することができます。
資格を取得する予定がなくても、この【基礎】テキストの内容は、社会人であれば使えるようになっておきたいものばかりです。
※このテキストはすべてが「MOS一般レベル」の試験出題範囲に含まれます。
よくわかる Excel 基礎2019
■ よくわかるExcel 応用
間違って大事な数式を消すことの無いよう設定する「保護機能」・ひとつのデータをさまざまな視点から集計・分析できる「ピボットテーブル」・繰り返しの作業を登録することで、作業時間を大幅に短縮することができる「マクロ」など、仕事を効率よく行うためのエクセル機能が盛りだくさんです。
※このテキストは「MOS一般レベル」と「MOS上級レベル」の両方の試験範囲を含みます。
よくわかるExcel 応用2019
■ よくわかるWord 基礎
文書を作成するときに、スペース(空白)を入力して、頑張って文字をそろえようとしていませんか?
このテキストで「基本的なビジネス文書の作成手順」・「効率よく文字をそろえる方法」・「表の作成」・「写真やイラストを使用したお知らせ文書」などの機能を学習します。
※このテキストはすべてが「MOS一般レベル」の試験出題範囲に含まれます。
よくわかる Word 基礎2019
■ よくわかるWord 応用
住所録からラベルや年賀状などをつくる「差し込み印刷」・複数ページにわたる長文の効率的な扱い方・挿入した写真の背景を削除・文書の変更箇所を記録し複数人数で文書を管理・パスワードによる保護など、「文書を作る」から「文書を管理する」方法まで学習します。
※このテキストは「MOS一般レベル」と「MOS上級レベル」の両方の試験範囲を含みます。
よくわかるWord 応用2019
< 問題集 >
MOS対策テキスト&問題集【FOM出版】
当教室では、前述の「よくわかるシリーズ」の教科書で基本を学んだ後、このテキストに掲載された1問1答形式の90~100個のレッスンを学習していただきます。
その後、模擬試験問題プログラム(5回分収録)に繰り返し挑戦し、すべての模擬試験で90パーセント以上の解答率になったら受験をおすすめしています。
基本的に問題集は、このFOM出版のものだけの学習で合格されています。
<< MOS 365&2019 >>
最新バージョン(MOS 365&2019)は上級レベルの試験ができたばかりで、テキストはまだ発売されていません。(2020年12月現在)
■ MOS Excel365&2019(一般レベル)
■ MOS Word365&2019(一般レベル)
<< MOS 2016 >>
■ MOS Excel2016(一般レベル)
■ MOS Excel2016(上級レベル)
■ MOS Word2016(一般レベル)
■ MOS Word2016(上級レベル)
MOS攻略問題集【日経BP】
この問題集にも、模擬試験問題プログラムが5回分収録されています。当教室では、教科書としてFOM出版の「よくわかるシリーズ」をおすすめしているので、問題集もFOM出版をメインに使っていますが、この日経BPの問題集のみで合格された方もいらっしゃいます。FOM出版の模擬試験問題プログラム以外の模擬問題にも挑戦しておきたい。という場合に重宝しています。
■ MOS Excel365&2019
■ MOS Word365&2019
ワードやエクセル、イラストレーターやフォトショップ。どの分野にしろ、資格試験合格を目標に学習を行うことにより「これは知っておかなければならない基本的な操作」というものを効率的に身につけることができます。
そこから、さらに技術を高めるために繰り返しいろいろな資料を作成したり、「これと同じもの自分ひとりで作れるかな?」と挑戦したりすることでスキルが上がっていきます。